毎日身を削ってあくせく働いているのに貰える給料が少ないと感じたことはありませんか。
働き方改革によって本業以外に副業をするサラリーマンが増えました。
インターネットを閲覧してると毎日のように副業に関する記事を目にします。
それだけ副業に対して関心を抱いてる人が多い証ですね。
副業のジャンルは多くありますが、サラリーマンに人気があるのは株式投資です。
国内ではバブル時代が終わってから低金利が数十年間に渡って続いています。
まとまったお金を銀行に預け入れしても1年間につく利息は微々たるもの。
最近になってから現金志向が高い日本でも、NISAなどの導入により株式投資をする人が増えました。
しかし、株式投資と聞くと投資初心者にとっては敷居が高く難しいイメージが付き纏います。
そんな方におすすめな投資法はインデックス投資です。
インデックスとは、 日経平均株価や東証株価指数などの総称です。
株は大きく分けて個別株投資とインデックス投資の二通りありますが初心者はインデックス投資がおすすめ。
おすすめする理由は、個別株と比べて比較的リスクが少ないからです。
例えば日経平均株価指数に連動するインデックスファンドは初心者向きです。
積立投資が可能なので、毎月一定額を投資に回すことで将来的に資産形成が可能です。
個人的にインデックス投資は株価指数が安い時に始めるのが妙味があると思われます。
購入資金も個別株と比べて少なくて済むので初心者にもピッタリ。
インデックス投資の情報はマネー雑誌や投資の口コミなどに掲載されているので、総合的に参考にするとヒントが得られますよ。
その反面、個別株は企業や業界について調べる必要があるので初心者が手を出すのは正直難しいです。
さらに銘柄によってはそれなりの資金が要る場合も珍しくはありません。
個別株は倒産リスクがあり、業績が悪い状態が続くとそれが実際に起きてしまうことも。
倒産してしまうと株券としての価値がゼロになってしまいます。
もう一つのリスクは、投資詐欺に遭うリスクがある点です。
典型的な口文句は「必ず儲かる」ですね。
特に投資経験の浅い初心者が引っかかりやすいです。
もし勧誘を受けてしまった場合は裏を取り相手にしないことが肝心。
元本保証が約束されている投資はないと肝に銘じてください。
投資詐欺は、正しい知識を身につけることで防ぐことはできるのです。
もし投資詐欺に遭われてしまった場合は、相手の住所や事業所名など可能な限り把握しておきます。
相手に訴訟を起こすと突き止めれば、それを恐れて返金に応じて貰える場合も多いです。
被害金額がそれなりに大きい場合も珍しくないので、速やかに弁護士などの専門家に相談すると良いです。
投資の勧誘はよく電話で来ますが、とにかく怪しいなと感じたら相手にしないのが一番。
株式投資はリスクもありますが、知識武装することで保有している資産を上手く活用できるようになりますよ。