今やインターネットだけでなく、テレビや雑誌でも仮想通貨に関する話を見聞きする事は珍しくないです。
そこで仮想通貨に対して興味を持ち、あれこれ調べた人の中には、マイニングという言葉を見聞きする事があります。
ちなみにマイニングとは仮想通貨の取引の承認作業を行う事で、その成功報酬として仮想通貨を受け取る事が可能です。
仮想通貨はブロックチェーン内に取引記録等の全てのデータを書き込む必要があり、トランザクションを行う事で取引が完了となります。
そして未確認の取引を承認するというのが、マイニングです。
ただし仮想通貨のトランザクションは基本的に複雑な形で暗号化されて行われているため、承認作業を成功させるにはかなりハイスペックなマシンと時間や手間が必要となります。
そんなマイニングには、幾つかのやり方が存在しているのです。
まずは他人と一切協力せずに1人で行うという、ソロマイニングがあります。
ソロマイニングのメリットは、何と言っても成功すれば利益を1人占め出来るという点が魅力的です。
しかも他のやり方とは違い、手数料が取られる心配がない点も魅力的だったりします。ただしマイニングは企業やグループで行う事も多いので、価値の高い仮想通貨の場合はライバルが強すぎてソロで収益を上げるのはかなり難易度が高いです。
次にクラウドマイニングですが、こちらはマイニングを行っている団体に資金を投入して、代わりにマイニングを行って貰い、その利益を受け取るという方法となっています。
自力で作業をする必要がないため、ハイスペックなマシン等の機材を用意しなくても良い点は魅力的です。同時にハイスペックなマシンを稼働し続けて、電気代が跳ね上がるという恐れもなかったりします。
ただしクラウドマイニングを利用した詐欺企業等も存在するため、依頼する際は慎重に企業選びを行う必要があるのです。
プールマイニングは、複数人数でマイニングプールと呼ばれるグループを組んで、計算力を合わせる事でマイニングを行います。
プールマイニングのメリットはグループで力を合わせて計算を行うので、マイニングに成功し易く比較的安定した収益を望む事が可能な点です。
しかも提供した計算力に応じる形で報酬が分配されるのが基本である点も、魅力的だったりします。ただし自分で計算を行う必要があるので、マイニングに必要な機材を自力で揃えなければなりません。
この様に個人がマイニングを行う際には大きく分けて3つのやり方がありますが、どの方法も一長一短があるのです。
なので自分に合うマイニングの方法を、見付け出す事が大事だったりします。
特に最近では企業がマイニングに参加している事が珍しくないため、利益を得るには適した方法を選び出す事が重要です。